久しぶりの更新です。
四年?五年?
楽しんで来たFacebookにも飽きてきて(笑)、やっぱり居場所はここなのかなあと思う今日この頃^_^;
ただいま、神戸方面へと向かう
高速バスの中でーす。
楽しんで来たFacebookにも飽きてきて(笑)、やっぱり居場所はここなのかなあと思う今日この頃^_^;
ただいま、神戸方面へと向かう
高速バスの中でーす。
GW後半スタート♪
幸せです^^
ずいぶん久しぶりの更新です(^^ゞ
最近では、もうすっかりこれといったネタもなくなってしまいましたが、
日々のささやかな幸せや感動を見つめ直してみようかなあ~ってな気分になりまして・・・。
また、ぼちぼちブログを始めてみようかな~なんて思っています。
思っていますが・・・続くかどうかは保証なしです(^^ゞ
昨年の母の日に、母に贈ったクレマチス。
今までも何度もこの種のクレマは年越し・開花を試みてきましたが、いつもうまくいかず枯れさせてしまって
ましたが、今回は見事に咲かせられました(^○^)

3月からフィットネスに通い始めました。
楽しいです。
いろんな出会いがあって・・・幸せです。
次男も元気です。また、それはのちほどに・・・。
最近では、もうすっかりこれといったネタもなくなってしまいましたが、
日々のささやかな幸せや感動を見つめ直してみようかなあ~ってな気分になりまして・・・。
また、ぼちぼちブログを始めてみようかな~なんて思っています。
思っていますが・・・続くかどうかは保証なしです(^^ゞ
昨年の母の日に、母に贈ったクレマチス。
今までも何度もこの種のクレマは年越し・開花を試みてきましたが、いつもうまくいかず枯れさせてしまって
ましたが、今回は見事に咲かせられました(^○^)

3月からフィットネスに通い始めました。
楽しいです。
いろんな出会いがあって・・・幸せです。
次男も元気です。また、それはのちほどに・・・。
月日がたつのが早すぎる。。。
前回のブログ更新が5月だったので、
あれから、あっという間に半年がすぎちゃったんですね^^;
暑い暑い夏が過ぎ去り
長男は夏の間に運転免許をとり・・・
そして、次男は・・・
やっぱり不登校児を続けています^^;
なんとなく予想はされていましたが案の定、GW明けから
行けなくなり・・・
そうなると、予想はしていたとは言ってみても、
やっぱり私もショックで・・・。
現実と、次男を受け入れるまでしばらくかかってしまいました^^;
たくさんコメントもいただいていたのに、ほったらかしでごめんなさい。
なんとレスをつけたらいいのやら、悩んでいるうちに
放置状態になってしまいました。本当にごめんなさい。
ようやくトンネルを抜け出したのが、1学期の期末テストの頃でした。
なんと、5日間のテストはちゃんと受けに行ったんです。
[ああ、この子は自分なりにちゃんと考えている。高校は卒業しようとしている]
そのことに気がつくことができました。
夏休みの半ばごろの登校日にも出席しました。課題を提出するために。
だけど、2学期の始業式は課題がし上がらなかったため(だと思います)行けなくて、
そのまま、今に至ります^^;
そして、今日から2学期の期末テストが始まりました。が、
彼は起きてきませんでした・・・。
先日、担任が家庭訪問にいらして、その時に彼は、
「3学期からは登校しようと思っている。3学期のテストは受ける」と宣言。
その後、もう一度意思を確認し直しましたが、変わりませんでした^^;
今の学校は、1年の間は出席日数よりもテストの参加を重視。
3回ある期末テストのうち最低2回を受けることが2年生にあがるための条件となります。
なので、彼は3学期のテストはうけるつもりなのでしょう。
親としては心配はつきませんが、もう、今は、次男を信じるしかありません。
次男が決めたことを信じるしかないと思っています。
あとは、私はいつも太陽でいるしかないと・・・。
なのでなので、このおそまつ太陽は、自身のパワーを得るための努力は怠りませんよ(笑)
いろいろ、日々の楽しみをみつけながら毎日笑っています^^
この連休は、[グルメと笑いの職員旅行」で、京都~大阪へ行ってきました♪


最高のメンバーの中で仕事をさせていただいている幸せ。
そのメンバーと旅ができた素敵な思い出。
パワーまんたんです!^^
次男に買ってきたフクロウのメガネかけ。
いま一つの反応だったけど、朝起きてみたら、しっかりと
メガネフクロウになってました♪
かわいい♪

私のパワーのもと、また、ぼちぼち更新していきますね~♪
ホントかな~(笑)
あれから、あっという間に半年がすぎちゃったんですね^^;
暑い暑い夏が過ぎ去り
長男は夏の間に運転免許をとり・・・
そして、次男は・・・
やっぱり不登校児を続けています^^;
なんとなく予想はされていましたが案の定、GW明けから
行けなくなり・・・
そうなると、予想はしていたとは言ってみても、
やっぱり私もショックで・・・。
現実と、次男を受け入れるまでしばらくかかってしまいました^^;
たくさんコメントもいただいていたのに、ほったらかしでごめんなさい。
なんとレスをつけたらいいのやら、悩んでいるうちに
放置状態になってしまいました。本当にごめんなさい。
ようやくトンネルを抜け出したのが、1学期の期末テストの頃でした。
なんと、5日間のテストはちゃんと受けに行ったんです。
[ああ、この子は自分なりにちゃんと考えている。高校は卒業しようとしている]
そのことに気がつくことができました。
夏休みの半ばごろの登校日にも出席しました。課題を提出するために。
だけど、2学期の始業式は課題がし上がらなかったため(だと思います)行けなくて、
そのまま、今に至ります^^;
そして、今日から2学期の期末テストが始まりました。が、
彼は起きてきませんでした・・・。
先日、担任が家庭訪問にいらして、その時に彼は、
「3学期からは登校しようと思っている。3学期のテストは受ける」と宣言。
その後、もう一度意思を確認し直しましたが、変わりませんでした^^;
今の学校は、1年の間は出席日数よりもテストの参加を重視。
3回ある期末テストのうち最低2回を受けることが2年生にあがるための条件となります。
なので、彼は3学期のテストはうけるつもりなのでしょう。
親としては心配はつきませんが、もう、今は、次男を信じるしかありません。
次男が決めたことを信じるしかないと思っています。
あとは、私はいつも太陽でいるしかないと・・・。
なのでなので、このおそまつ太陽は、自身のパワーを得るための努力は怠りませんよ(笑)
いろいろ、日々の楽しみをみつけながら毎日笑っています^^
この連休は、[グルメと笑いの職員旅行」で、京都~大阪へ行ってきました♪


最高のメンバーの中で仕事をさせていただいている幸せ。
そのメンバーと旅ができた素敵な思い出。
パワーまんたんです!^^
次男に買ってきたフクロウのメガネかけ。
いま一つの反応だったけど、朝起きてみたら、しっかりと
メガネフクロウになってました♪
かわいい♪

私のパワーのもと、また、ぼちぼち更新していきますね~♪
ホントかな~(笑)
近況報告\(^o^)/

今年のバラの季節は例年より、少し早くやってきました♪
毎日膨らんでいくバラのつぼみたちに癒されまくりのもこりん♪です。
さて、半年ぶりのブログ更新です。
何から書けばいいものやら^^;
まずは長男。
すったもんだの末、県内の大学に進学を決めた彼は、
キャンパスライフを満喫中!
LINEでのやりとりも、だんだん少なくなり、今は私が毎日の日課の
LINEゲームのハートを送り続けるだけ。
GW後半の2日に1カ月ぶりに帰ってきた本人より、いろいろ話を聞いて
ようやく彼の暮らしぶりがだいたい見えました(笑)
楽しそうで何より!
そして次男。
サポートコースのある私立高校へと進学。
毎日1時間かけての電車通学をあえぎながらがんばってます。
出だしは好調で、8日間連続で通学しましたが、ついに息切れ^^;
二日休んでは1日登校、1週間休んでは1日登校・・・で、GW突入です^^;
GW明け、どうなることやら^^;
おそらく、私なんかはとうてい理解しきれないエネルギーを費やして
登校しているのでしょう。
彼のペースで、とにかく断続的にでも高校生活を続けていけるよう、
そのために選んだ学校なのだから、
あせらず見守っていきたいと思います^^
ちなみに、だんなは松山→高松へ異動。
この春は、W進学に加え、だんなの引っ越しと、一気に重なった春でした。
おまけに、この20数年間ずっと心の支えにしてきた方とのお別れもあり、
(死別ではありません^^; 北海道へと見送っただけです が)
いとこの不治の病発覚あり・・・。
一生忘れられない忙しい春でした。
いろんなことがようやくひと段落して、今、こうしてブログを更新してみようと
思う気持ちになりました^^
FBも楽しいけど、ブログじゃないと書けないこともやっぱりありますからね~^^;
そんなこんなで、また、独り言を時々つぶやいてみたいと思います^^
気づいてくれる人、いるかな~(*^。^*)
ODFならではの・・・。
室井さん~!
いや、柳葉さん!!
facebookの公式サイトで、
「室井が青島に向けて、柳葉さんが織田さんに向けて、ファイナルだからこそ語られるメッセージです。
少しでも「踊る」を好きになって頂けた方々には、本当のことを心に留めていて下さい。」
と、いうコメントとともに、紹介された記事。
踊るファン、織田くんファンなら
15年間だれもが気になってただろうことを
「かだろ」で、語ってくださいました!
ありがとう・・・・・(涙)
月曜日、3回目、踊ってきます~~(*^^)v
いや、柳葉さん!!
facebookの公式サイトで、
「室井が青島に向けて、柳葉さんが織田さんに向けて、ファイナルだからこそ語られるメッセージです。
少しでも「踊る」を好きになって頂けた方々には、本当のことを心に留めていて下さい。」
と、いうコメントとともに、紹介された記事。
踊るファン、織田くんファンなら
15年間だれもが気になってただろうことを
「かだろ」で、語ってくださいました!
ありがとう・・・・・(涙)
月曜日、3回目、踊ってきます~~(*^^)v