開演五分前となった17時25分。
スクリーンになにやらカウントダウンならぬカウントアップ(?)が始まりました。
1秒、1秒 時が刻まれていきます。
「これって”5296”秒まで行くのかな?」
「いや待て!5296秒っていったい何分よ~?」
「100まで行ったら一気にスピードアップするんじゃないん?」
・・・・・・とか あーだこーだ言ってたら 気が付いたらもう300をカウントしておりました。
これっていったいどこまで行くの~??・・・・と、思っていたら
400くらいからかなあ。急にカウントが早くなって・・・・・一気に「1998」!
そう。コブクロ結成の年です。おおおおお~~~~~!!!
「1999」、「2000」、「2001」・・・・その数字と一緒にその年リリースされた
アルバムやシングルが映し出されて・・・・・・「2008」から一気に「5296」へ!!!
(たぶん・・・・・もう、このあたりコーフンしてよく覚えていません)
そして!♪心待ちにしていたぁ~ って二人のアカペラの歌声が聴こえてきて・・・・・。
いよいよライブの始まり!!!
ぎゃあ~~~!私たちの31・32番の席って、なんとーー黒田くんの立ち位置のまん前!
オープニングは『轍ーstreet storke-』!!一気にノリノリです。
右へ左へ走り回る小渕くん!元気やな~~~~o(*^▽^*)o
しかし、しかし、私もYさんも、今回のツァーはたぶん、8:2の比率で
目の前の黒田くんに釘付けでした!
小渕くんも見なきゃ~~~って視線は向けるものの、
気が付いたらやっぱり黒田くんに夢中。
だってだって~~~あの距離で真正面で立って歌われたら、
なんか自分だけのために歌ってくれてるような錯覚に陥るのですよ~~~~~。
それは彼が黒のサングラスで、視線がまったくわからないからなんですけどね!(爆笑)
それはそれは妄想爆裂の、シアワセな時間をすごさせていただきました。
でもでもやっぱり、『Diary』 『Million Films』 『蕾』 『White Days』などの
小渕くんの主旋律のサビは
本当にぐーーーーーーっときました。。。
まず、前半の、『Million~』から『蕾』への流れで第一回目の号泣がやってきました。
2回目の号泣は『風見鶏』から『蒼く、優しく』の流れでしたね~~~。
黒田くんのソロではもう、涙だあだあ!照明もとっても素敵でした・・・・・。
3回目の波は、アコギと二人の歌声だけで聴かせてくれた、アンコールでの『桜』でしたね。。。
本当にどうしてこんなにも心に響く歌を歌えるのでしょう。あの二人って!!
おなじみ爆笑トークも絶好調でしたね~。
何度か、「お前、あほか!」って言われながら小渕くんに黒田くんが頭をたたかれるシーンがありましたが、
私は個人的に、少し頭を小渕くん側に傾けて、甘んじてたたかれる黒田くんがめっちゃツボでした^^
なんだか嬉しそうなんだもん~~^^
あ、それと、黒田くんが久しぶりに作ったラブソングを紹介するときに、
自ら曲の説明を始めたのですが、それがめっちゃ照れくさそうで、案の定、
「背中をかくな!恥ずかしいのはわかるけど、かくな!!」って小渕くんに突っ込まれたのも、
ツボでした^^
自分の思いや気持ちをすらすらとすばらしい言葉にできる小渕くんと、
自分の思いを言葉に表すのが苦手そうな分、すばらしい歌声で表現する黒田くん。
ホントいいコンビだな~と思います。
とにかく、今日は一段と長いライブになりそうだ!って思ったとおり、
ひと段落着いたのが、すでに開演から3時間たとうとしていた頃でした。
そうそう、終盤、超盛り上がりの頃に、これもおなじみ銀テープが発射されて、
頭上に舞って降りてくるのですが・・・・・。
なんか、私たちの場所って、めちゃめちゃたくさん降ってきまして・・・・。
私がピンク(黒田くん)&ブルー(小渕くん)の3セットプラスブルー2本
Yさんも3セットゲットしました。

おかげでいろいろおすそ分けもできました^^ ホント、いい席だ~~~♪
長いですね~~~ ごめんなさいね~~~~(^ー^;A アセアセ
もうそろそろまとめに入りましょう!
とにかく、今回も期待を裏切らないいいライブだったことは言うまでもありません。
めちゃめちゃ泣いて、めちゃめちゃ笑って、めちゃめちゃはじけて・・・・。
気分爽快!元気をいっぱいもらいました。
最後の最後に、小渕くんが東急ハンズでみつけたという、「カープ太郎」のマスコット。
二人が会場に向けて投げたのですが、
なんと黒田くんが投げたほうがまっすぐにこっちへ!!!
私たちの少し前の人が受け止めようとしたのですが、それがはねて来て、
Yさんの手へ!またまたはねて、なんと私の手にも確かに当たったのです!!!
・・・・・・っんが!!
残念ながらうまくつかめずに私の二つ右隣の人が見事ゲットしました~~(T▽T)アハハ!
惜しかったなーーーーーーーーーー!
(どうやら、このカープ太郎くん、広島二日目公演には大増殖していたみたいですね^^)
最後の最後まで興奮しっぱなしの、めちゃめちゃシアワセな時間をすごさせてもらえました。
大満足の三時間半!!!
小渕くん!黒田くん!!本当にありがとう~~。
HEY山さんの代わりにご一緒してくれたYさんも、
すっかりコブクロの魅力にはまっちゃったみたいだし・・・・^^
してやったり!!次回はHEY山さんもご一緒できるといいな~~~^^
私はもう中毒です。またすぐにでもコブクロライブに参加したい~~~。
次回のライブ参戦が今から楽しみです^^
長い長いレポ、最後まで読んでくれたあなた!!
おつきあいありがとうございましたあ~~~!!
スポンサーサイト