スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
フツーの主婦のフツーの日常日記です(*^。^*)
もこりん♪
いままでとってもとってもお疲れ様でした。
息子くん、よく頑張ったね。
その頑張りが、後姿に現れてるなぁ、と思います。
洗濯物、食事、体調管理と本当に大変だったと思います。
でも、しみじみ思うとそんなお世話をすることさえも幸せなんじゃないかな?と自分勝手に思っちゃった。ごめんね。
うちは長男がこの夏から部活が始まります。
もこりんと同じように男物の大量できっちゃない洗濯物とか、大量にかきこむであろう食事とかお弁当とかやれ怪我しただとか、いろいろ大変なんだろうなぁ、と思うけどなんだかわくわくしています。
頑張ってる姿をそんな形でしか支えてやれないけど…
もこりんの息子君のようにたくましいうしろ姿がいつか見れることを信じてるんだよ~
親ばかだろ~??w
>かずりん^^
今回は、たまげたようにすばやいレスでしょ(^。^;)
長男は、バスケに出会えて、そして、こちらですばらしい師匠に出会えたことで、
バスケで自分を輝かせることができました。
バスケをしている彼を見るのが幸せでした。
高校に入ってからは、中学のときほど
送迎なども大変ではなく、
他の部活(野球・ソフト・バレーなど)に比べると私なんかがしていることはぜんぜんたいしたことなくて・・・。
大量の洗濯物をやっつけ、スタミナの付く食事を考えることくらいで・・・。
長男の部活が終わってしまうことがさみしくてさみしくて・・・・。
きっとそれは、他の母たちもおんなじ気持ちだったと思います。
これから3人分、部活で頑張る息子ちゃんたちの
姿を見られるかずりん、いいなあ!!^^
二度と戻ってこない青春の日々、
息子たちと一緒に、母も思いっきり
楽しんでね!